十字架パズルⅡ 2個め。the Tと比べると、シンプルさがなく、魅力半減。制覇できないので、ゴールもなし。なんか、やる気がなくなりました。
十字架パズルⅡ 2個め。the Tと比べると、シンプルさがなく、魅力半減。制覇できないので、ゴールもなし。なんか、やる気がなくなりました。
最後の、19個め。10秒でできました。これで、全て終了。
次は、もう1つもらった、「十字架パズルⅡ」です。
若干シルエットが違うような気がするんですが、多分、これが正解。the T 17個め。これ3時間もかかりました。
打ち合わせ行かないと。
the T 16個め。ちょっと飽きてきました。15分ぐらいかかってしまった。間をあけて、集中力が落ちると時間がかかるようです。
今日も名古屋です。風邪が流行っているみたい。フィッシュ・アイの画像です。高熱で曲がったのではありません。
クリスマス照明の仕事も3年目。先日、ジャンパーピンを、深夜に差し込むのに苦労しました。そこで、新しい懐中電灯を購入。まず、買ったのが「GENTOS LEDライト ステルス・プロ SP-032」。ポリマー樹脂製で、軽くてとんでもなく頑丈。サバイバルでも大丈夫。明るさ90ルーメン/実用点灯6時間というすごいやつです。しかし、使ってみると明るすぎました。普段、間接照明しか使っていない僕では、文字を読むと目がくらみます。しばらく、目がちかちかしてしまいます。それほど明るいんです。窓の向こう、50m先のビルに明かりが御茶ノ水で映るのが確認できるのぐらい凄い。しかし、凄すぎ。次に買ったのは、「ELPA 1W LED LIGHT DOP-013BK」。こちらは、20ルーメン程度?で、実用1時間ですが、明るさがちょうど手に持った紙の文字を読むのにピッタリ。足元を照らすのも問題ありません。この2本を買うのに、いろいろ勉強して、懐中電灯マニアという人たちがいることも発見。しかし、今まで愛用していた単4電池1 本の「SOLITAIRE」の電球らしい、やさしい光も懐かしいです。
せっかくのChumby。自分でウィジェットを作ってみようとは思うのですが、日本語化が終わってフォントが使えるようになってからと思ってます。その前にWEBでちょっとお勉強。ここを参考にさせていただきました。
★SETTINGSから、Chumby Info でIPを確認
画面右上 πマークを触ると隠し画面登場。
sshdを起動
$ ssh -l root IP_ADDRESS
/pspというディレクトリの下
# touch /psp/start_sshd ----これでsshが常時起動
# service_control sshd stop
# service_control sshd start
★FlashDevelopをインストール
http://www.flashdevelop.org/community/viewforum.php?f=11
Main.asに
class Main
{
public static function main():Void
{
_root.createTextField("t",2,20,20,100,30);
_root.t.text = "Hello, world!!!";
}
}
F5でコンパイル
★USBメモリから再生
chumby:~# stop_control_panel
chumby:~# chumbyflashplayer.x -i /mnt/usb/NewProject.swf
画面端に小さく表示されました。
早く日本語化されないでしょうか。
乾電池を捨てるところがなくて困ってました。自治体は回収しないし、電気屋さんも回収を中止。一応、対応電気屋さんリストがありますが、ヨドバシカメラ秋葉で先日聞いたら、ありませんと言われました!ようやく探して、昌平橋から、万世橋への途中にある、千代田清掃事務所。ここに回収箱がようやく見つかりました。約3年分の廃電池を捨てました。
お買い物して帰る途中、路上、インディーズCD売りを発見。コスプレ姿の女の子。昔、新宿駅で詩集売ってた人たちそっくり。石丸電気2前の花束は、また新しくなってました。例の殺人事件のお花は、早くもなくなってますが、こちらは10年以上献花が続いてます。
Chumbyを買って、World Populationを設定して、しみじみ恐ろしくなりました。先週、知人に子どもが産まれましたが、彼女もこの数字のひとつ。この数字をじっと見ていると、人類の破滅のカウントダウンにしか見えません。一説によると、カタストロフ的に、急激に滅亡が起こるそうで、目安は70億人。
今年も始まりました、名古屋駅 タワーズライツ。192チャンネル、秒8コマで制御してます。次は、クリスマスバージョン。名古屋に立ち寄った際は、ぜひ見てください。
久々にテレビを見てます。初の黒人大統領ということですが、泣いてる人までいて少し危ない雰囲気。アメリカ人って歴史という言葉に弱すぎ。麻生総理の「日本とアメリカの50年」という言葉は、戦後ということですね。自民党とアメリカの歴史を強調してますが、人種差別は日本もアメリカに差別されてきたんだという意味で、外交的にも、今こそ、155年というべきだったのでは。偉大な非日常を持たない国民は、偉大な日常も持てない。フランス人はいいこといいいます。
名古屋駅近くの24時間営業のお寿司屋さん、丸八寿司 駅前店。カンニング巻に、嫁姑巻。三ツ矢サイダー巻は、3つの野菜を巻いたものでした。朝4時に食べるお寿司は格別。
Jabra BT2050を使っているとき、Skypeと、itunesの音はどうなるのか。一応、確認してみました。まず、ノートPCが起動すると、Jabra BT2050はSkypeと連携します。この状態で、itunesを起動すると、itunesの音はノートPCのスピーカーからでます。その後、Skypeで電話をかけたり、電話がかかってきたりすると、まず、スピーカーから一瞬音が出て、その後にJabra BT2050に切り替わります。かかってきた電話にも、Jabra BT2050のボタンで電話をとってそのまま応答できます。しかし、この時点でitunesの音はスピーカーから再生されなくなり、この状態はノートを再起動するまで解除されません。そこで、Skypeのサウンド設定で、スピーカー出力と、呼び出し音をBluetoothではなく、ノートPCのスピーカーに設定しました。これで、itunesを聞きながら、Skypeが使用できます。ただし、電話をかけるとitunesからの音がでなくなります。この状態は、itunesを再起動するまで解除されません。ちょっと複雑。
chumbyにiPod nanoを指してみました。ほぼ1Gぐらい英会話(タイトルなどは全て英語表記)が入っていて、問題なく再生が始まりました。日本語タイトルはまだ試していません。ちなみにmusicの中のiPodで再生が始まります。今日から出張なので、帰ったらXPのitunesをサーバ経由でストリーミングとか試してみたいと思います。
Biorhym
YouTubeVideo
を追加しました。YouTubeVideo、お勧めのムービーがスクロールして選べるのですが、結構快適で楽しいです。ラジオや、目覚ましも試しました。SSHログインもOK。
設定したウィジェットです。まだ1か月以上、日本語化が先なので、情報系なし。写真も、液晶が汚いのでフォトスタンドもなしになりました。ちょっと悲しいです。
Big Clock
Digital Clock
Simple Calendar
Moon Phase
Weather brought to you by The Weather Channel
World Population
Notes
Calculator
Abbey Road Cam
Bourbon Street Cam
前にも書いた電源の差し込み、液晶の質とハード関係はボロボロです。
chumby届きました。設定は、無線LANの認証キーをHEXで、いれるのに一瞬戸惑いましたが、説明書もなく設定できました。WEBサイトでアカウントを作り、シンクロ。PCの画面上のchumbyと、本体がリンクします。ウィジェットは、時計をbig clock、天候はWeather brought to you by The Weather Channelで、ZIPコードは、Tokyo,Japanで大丈夫でした。それに、世界人口時計World Population。Googleカレンダーは、日本語のためかエラーして表示してくれません。Gmailも、最新が表示されません。これは、これから要調査。
かなり問題なのは、電源の差し込みが、ぐらぐらです。持ち上げると、電源が落ちて、再起動になります。これ、大問題です。
神田のガード下にあった看板。「つよいでんき」って、何にとか当り前のことは突っ込まないで、今日も真面目に生きたいと思います。
すごい困った人が作った言葉は、胸を打ちます。
18:00頃、お茶の水小学校近くのAMPM(コンビニ)にて強盗事件が発生したそうです。犯人は刃物持って現在、逃走中。
お茶の水駅横の旧日立本社ビル、10月31日からいよいよ解体だそうです。昔は、お茶の水駅臨時改札は、日立口と呼ばれていました。駅の周りどんどん寂しくなってます。
丁寧に炊いて食べてみました。思わず箸が進みます。そのままでもOKですが、卵ご飯にしてみました。かなり幸せ。お醤油は、四国から取り寄せた出し醤油「京蔵」。卵はセブンイレブンで買ったものですけど。とにかく、いいお米の術力久々です。